『読書をする男はモテる』
今回はモテる男になるための厳選おすすめ本を紹介します。
読書をするとモテるのは、女性も同じですが、特に男性は読書をすると一層モテるよるになると言われています。
理由はいくつかあります。まずは、読書をする男性は仕事もでき、どんどん稼げるようになるということです。稼げるというのは、女性にとっては大切な安全欲求の1つです。
もう1つは、女性を、そして人間のことを深く知ることができるためです。『女性にモテたい』と思っても、女性のことを知らなければモテません。
本には、女性にモテるためのヒント、さらには豊かな人生を送るための知恵が豊富に書かれています。いままで数千冊の本を読んできましたが、今回は『モテるための本を厳選』して紹介します。
おしながき
No.1 ハリウッド流 モテる技術

ハリウッド流のモテる技術っていったいどんなものだろう?ハリウッドだから、キラキラしていて、ガツガツしたイメージでしたが、まったく違いました。むしろ正反対です。
本書にも書かれていますが、『モテる』という言葉の語源は、『支持される』『支えられる』という意味だと言われています。『支えられる男』=『魅力がある男』です。
そんな『魅力ある男』になるためには、どうすればいいのか。
そのような会話が求められるのか、そもそもモテる男はどのような考え方をしているのか、その具体的な知恵がたくさん詰まっています。モテ男を目指しているひとにおすすめの1冊です。
No.2 影響力の武器

世界的な名著です。起業家、経営者、ビジネスマン、研究者・・・世界中で活躍している人たちが必ずと言っていいほど読んでいる本です。
1、返報性
2、一貫性
3、社会的証明
4、好意
5、権威
6、希少性
これは人間社会を動かしている基本原理。豊富な事例をもとに、徹底してその手法が紹介されています。収入をもっと増やしたいビジネスマンはもちろん、恋愛にも非常に有効な一冊です。
モテたい男性には、絶対に読んでほしいおすすめの一冊です。
ちなみにわたしはこの本に書かれている原理原則を使って「起業」に成功することができました。ビジネスも恋愛も人が動かされる「行動原理」は共通しています。この原理を知っているか知らないかで、人生で大きな差がつくでしょう。自分でビジネスをしたいと考えている男性は必読です。
No.3 察しない男 説明しない女

男と女のコミュニケーションは、
外国の人と接するよりも難しいのです。
「男と女は、異星人だ」と言ってもいいほどです。
ー五百田達也
『分かり合えない男と女』・・・その理由詳しく知っていますか?
なんで女って分かんないんだろう、本当気が利かない男・・・なんて男女の不満を聞くことは日常生活ではたくさんあります。男は女のことを知らなさすぎるのです。
もちろん、一言で『女性』というジャンルでまとめられるほと単純なものではありません。男性っぽい女性いますし、典型的な女性らしい女性もいます。それぞれの差はあれど、多くの女性に共通する『特徴』があるのも事実です。
その女性の特徴、考え方を知っているか否かでは、恋愛の結果は大きく変わります。恋愛だけでなく、職場での女性との接し方、奥様への接し方など、女性と関わる機会で役立つ一冊です。
女性にモテたい、女性と円滑な関係を築きたいひとにおすすめの本です。
No.4 フリーターだったボクを年収10倍に導いた101の言葉

言葉は、たくさん知っているほうがモテます。なにより、前向きで明るくあることは恋愛では基本です。
どんな困難も、悲しい時も、その状況に光を当てて、前向きに乗り越えていく男はモテます。自分自身に、どんな言葉をかけるのか。物事を成し遂げていくうえで、とても大切なことなのです。
目の前が明るくなる、ハッとされられる力強いメッセージがたくさん書かれた本です。モテる男、魅力的な男になりたい人には心からおすすめできる一冊です。
フリーターだったボクを年収10倍に導いた101の言葉の詳細はこちら
No.5 最強の食事

モテる身体がどういう身体か、男はみんなわかっています。でも、その身体を作るためにはどんなものを食べればいいのか、食に対する知識は低いのが現状です。
私は、この本の食事法を実践することで、10キロ以上減量し、以前より断然モテる身体に変わりました。何より素晴らしいのは、身体が変わるだけでなく、頭が冴えてスッキリとすることです。
頭がぼーっとしてまともに働いていない時は、恋愛や仕事に対するやる気も起きませんし、なにより憂鬱な気持ちになります。
常にクリアで冴えた頭でいると、なにごとにも関心を持って、前向きに取り組むことができます。身体だけでなく、脳の状態も改善する、本当に最強の食事といえます。
モテたい男子、冴えた頭を手に入れたい人におすすめの本です。
No.6 他人の心理大辞典

純粋に、読んでいて面白い本です。そしてかなり、正確で人間心理の核心をついています。
電車の中での人の動作、会社での人の言動、ちょっとした仕草、その行動をとるとき、人は何を考えてその行動をしているのか、面白いほどによくわかります。
人が感動するのは、『自分がしてほしいと思っていたことを先にされたとき』です。一流レストランや一流ホテルのサービスは、まさにこれです。恋愛でも同じです。
そして、女性にとって最も大切なのは、気持ち、考え方を理解して共感してもらうことです。そのためにも、他人の心理を知ることはとても大切なのです。
さらにこの本は『大辞典』です。豊富な事例が詰まっており、辞書のようにも使えます。この値段の割に、相当質の高い、おすすめの一冊です。
No.7 天切り松 闇がたり

『男が惚れる男』って、こういう男なんだな・・・そんな思いで胸がいっぱいになるような小説です。本物の男は、いまも昔も変わりません。けど現代では、こういう男はすごく少なくなっていると思います。
こんな男がいれば、一生命をかけてついていきます。それほど、かっこいい男たちの物語です。いまどき、こんな男がいれば、間違いなくモテます。いまの時代だからこそ、特に若い世代のひとたちは、この一冊は必ず読んでほしいものです。
本物の男のかっこよさを知りたい人におすすめの本です。
No.8 男の年収は「見た目」で決まる

印象が悪い人だと感じたら、
「この人は話し方が悪い」「振る舞いが悪い」といったように、
最初に感じた印象をサポートする形で、悪い理由を探し続けます。
平松 由貴
男の年収は「見た目」で決まる。なんともドキッとするタイトルですね。残念ながら、それは大方事実です。恋愛でも、見た目が重要なのは言うまでもありません。
恋愛本を見ていると、会話のテクニックや落とすための会話のコツが書かれているものが多くみられます。けれど、会話以前に「見た目」がある程度よくなければ、会話すらできません。
会話を極める前に、見た目を極めたほうが断然効果が出ます。別に、イケメンである必要なんてありません。『モテる見た目』というのは存在しますが、イケメンであることではありません。
では、どんな見た目の男がモテるのか?それが詳しく書かれているのが本書です。恋愛や仕事で見た目の大切さに気づき始めているひとにおすすめの本です。
No.9 なつかしい時間

いまは亡き日本を代表する詩人「長田弘さん」の書籍です。なんて素敵な、感性を豊かにさせてくれる本なのでしょうか。感性の豊かさ、これは恋愛のみならず、人としての魅力です。
小さなことにフォーカスしてみると、意外な発見に驚きます。そして人間として、忘れてはならない大切なことを教えてくれます。長田さんは、なんて懐が深い人なんだろう、この本を読んで、素直に感じた感想です。すべてのひとに、おすすめできる一冊です。
No.10 スマイルメイカー

『君を笑顔に。それが仕事だ。』
そんな帯の言葉に惹かれて読んでみた一冊。予想以上に、素晴らしい本でした。どんな相手も笑顔にしてタクシーを降りてもらう。こんなタクシードライバーに、会ってみたい。
どんな相手も笑顔にできれば、間違いなくモテます。相手を笑顔にするためには、相手が求めているものを知らなければなりません。そして、それを先に相手に提供する。
優れた小説は、優れたビジネス書にも勝ります。ビジネス書が苦手なひとでも、小説からでも恋愛で大切なことは学べます。ストーリも素晴らしく、サクッと読めます。恋愛の基本を教えてくれる、おすすめの小説です。
No.11 「女を楽しませる」ことが男の最高の仕事
元博報堂の中谷さんの書籍です。これほど、女性のことを真剣に考えている男性を始めて知りました。大切な考え方に気付かされます。
女が求めていることは、2つ。
「楽しい」と「守られている」。
それ以外は、覚えていない。
ー中谷彰宏
女性にとっての『楽しい』と『守られている』を、真剣に考えている人は、きっとモテるだろうなと、思います。
一言に「楽しい」といっても、話を真剣に聞いてくれたことも「楽しい」おいしいものを食べた時も、「楽しい」トラブルが起きたときも「楽しい」そんな色々な「楽しい」を共有できる男性は、モテます。
そして「守られている」も同様です。お金を持っていることも「守られている」何があっても真剣に想いを伝えてくれることも「守られている」辛いときに寄り添ってあげることも「守られている」です。色んな意味で「守ってあげられる」男性はモテます。
サクッと読めて、読書が苦手な人にもおすすめ本です。
No.12 男は女で修行する。

続いて、同じく中谷さんの書籍です。中谷さんの書籍は、恋愛で大切なことを教えていますが、ビジネスにおいても、その辺のビジネス書よりも濃い内容が書かれています。
男はガマンし、女は努力する。
中谷彰宏
例えばこの言葉に、多くの男性はハッとさせられるのではないでしょうか。
男は基本的に『俺はこれだけガマンしている』と思いがちです。
嫌な仕事をガマンし・・・・嫌な家事をガマンし・・・・言いたいことを言わずにガマンし・・・・ガマンが悪いことではありませんが、ガマンと努力は全く違うものです。結果的に、ガマンせずに、努力する男性がモテます。
例えば、会社で上司からの愚痴や嫌な仕事なんて、ガマンしなくてもいいのです。でも、ガマンしないのであれば、1人でビジネスをしなければならない。
ガマンしない道を選んだ瞬間に、とてるもない『努力』が必要になります。努力には目標があります。ガマンを努力と思っている男性より、目標に向かって本気で努力している男性は、男女問わず魅力的です。
余裕がないから、説教になる。
女は、アドバイスの余裕を見ている。
中谷彰宏
これも、女性との『会話』で大切なことです。居酒屋に行くと、ムキになって女性に説教している男性をたくさん見かけます。説教ほど、人から嫌わるものはありません。
さらに、女性は、基本的にアドバイスは求めていません。素直な関心と、全力で共感してくれること、その方が大切なことです。もし、女性にアドバイスを求められたとき、どのようにアドバイスをするのか。男性の余裕のなさは、確実にバレます。そして、余裕のない男性は、モテません。
『筋トレ』をすると男としての質が上がる!

ここまで『モテる男になる』ためのオススメ本をシェアしました。本は読むだけでは意味がありません。日常生活に取り入れて、はじめて価値が出てくるのです。言い換えれば日常生活にきちんと生かすことができれば、最高に有益な投資になります。
モテるために本を読むのも1つの有効な方法ではありますが、それよりも確実でオススメな方法があります。それが『筋トレ』です。筋トレをすると見た目が格段に良くなるのはもちろん、体力も増えて生き生きとしたカラダが手に入るのです。
女性には当然モテますし、仕事ももっとエネルギッシュにこなすことができます。筋トレがきっかけで人生最大のモテ期を経験する男性もいますし、仕事でも成果が上がって起業する男性もいますね。まさに筋トレは人生を変えてくれる方法なのです。
しかも特別な道具も必要ありません。自宅で誰でも簡単にできます。正しい方法さえ守れば、誰でも簡単に筋肉をつけることができるのです。もっとモテたいと考えている男性は、筋トレをして最短でモテる方法を参考にしてみてください。
どんな時代も、本を読んだ人がモテる
なんとなくモテる、適当にモテるだけでしたら、そういう男は周りにもたくさんいます。もともと、私は起業がきっかけでたくさんの本を読むようになりました。起業家、経営者は例外なく読書家です。
そして、比べものにならないくらい女性からモテる人たち、一流のナンパ師、一流のホストに出会ってわかったことは、その人たちもたくさんの本を読んでいることです。
女性にモテようと思えば、女性を知らなければなりません。そして、女性を知るには、人間を深く理解する必要があります。恋愛は何も特別なものではなく、単に人と人のコニュニケーションです。
本当にモテる男たちは、真剣に人間を研究しています。もはや遊びではなく、仕事です。彼らの仕事ぶりは、間違いなくプロです。そんな他人の経験、考え方、知恵を効率的に学べるのが『読書』です。
魅力的な男、モテる男になりたければ、本を読まない手はありません。読書は恋愛以外にも、仕事、人生に、大きな富をもたらしてくれます。他人から素直に学べる人は、何をしても結果を残せます。最小の投資で最大の結果を生み出す読書、あなたも今日から習慣にしてみてください。
あなたの日常は、必ず変わります。