最短で理想ボディを実現するサプリメント。
②モテるカッコいいカラダを手に入れたい。
③筋トレ・ワークアウトの成果が出ていない。
④なるべく楽して理想のカラダを手に入れたい。
⑤プロテイン以外にも筋肉にオススメのサプリメントを知りたい。
なるべく最短で理想のボディを実現するためにはどうすれば良いのでしょうか?理想のボディは『筋トレ(ワークアウト)』×『栄養』で決まります。
筋トレだけしていても、栄養が不足していれば求めるカラダは作られません。または栄養だけ十分に摂取しても、運動なしではカッコいいカラダは実現できないのです。
今回は『栄養』にフォーカスします。忙しい毎日では、自炊をしてバランスの良い理想の栄養バランスを実現するのは難しいもの。特に運動を習慣にしている人にとっては、バランスの良い栄養は欠かせないのです。
せっかくトレーニングをしても、栄養不足では効果は半減。それを補う役割を担っているのが『サプリメント』なのです。そしてサプリメントはプロテインだけではありません。
最短で理想のカラダを実現している人の特徴は、求められる栄養素を欠かさず摂取しています。サプリメントを上手に活用しているのです。
おしながき
筋トレにおすすめサプリメント7選

今回はカッコいいマッチョになるために必要な『プロテイン以外のおすすめサプリメント』を厳選しました。
私もプロテイン以外のサプリメントを摂取し始めてから、筋肉のつき方が大きく変化しているのを感じています。最短でカッコいいカラダを実現したい人にとっては必須です。では、さっそく詳しく見ていきましょう。
1、『HMBマッスルプレス』 トップ級HMB

わたしは筋トレ後はもちろんプロテインを飲んでいましたが、ある時まったくカラダの変化を感じられなくなったのです。
筋トレの負荷やフォームを見直しても変化なし。筋肉が付かないことに悩んでいました。そこで出会ったのがHMBマッスルプレスです。
1日6粒を3回に分けて飲んでいます。飲み始めてから、明らかにカラダが変わったのを感じたのです。はじめに変化を感じた筋肉が胸筋。
男らしい胸板を実現でき、Tシャツ1枚でも自信が持てるカラダを手に入れることができました。
もちろん他の筋肉にも変化が現れ、カラダ全体が引き締まった印象です。プロテインだけでも悪くないですが、HMBマッスルプレスのようなHMBサプリメントを飲むと、さらに筋肉の付きが早くなる印象です。
そもそもHMBマッスルプレスのようなHMBサプリメントにはどのような効果があるのでしょうか?筋肉の材料は『タンパク質』ですよね。
そのタンパク質を効率よく摂取するためのサプリメントが『プロテイン』なのです。
しかしプロテインでタンパク質を摂取すると、アミノ酸に分解され「ロイシン」という成分が作られます。
さらに筋肉のために利用するにはロイシンが「HMB」という代謝物質に変化する必要があるのです。1日に必要なHMBの量は3gであり、プロテインに換算すると約20杯分です。
それなら最初から効率よくHMBを摂取したほうが良いのでは?
そう考えて作られたのがHMBマッスルプレスのようなHMBサプリメントなのです。これ単体で摂取しても良いですし、プロテインと併用しても良いでしょう。なるべく早く筋肉を付けてカッコいいカラダを実現したい人には必ず試してほしいサプリメントなのです。
他にも『減量したい人』にもオススメ。減量期は脂肪と一緒に「筋肉」も落ちてしまいます。筋肉が落ちれば基礎代謝が下がりますので、太りやすい体質になってしまいますね。
せっかく痩せても太りやすい体質になれば意味がありません。
筋肉が落ちる量を最小限に抑えるためにもオススメしたいサプリメントなのです。特に筋トレや運動初心者は一度試してみてください。
HMBサプリメントは他にもたくさんの種類がありますが、色々と試した結果HMBマッスルプレスがオススメ。
>>HMBマッスルプレス お得で安心な『公式サイト』はこちら!
詳しくは>>『HMBマッスルプレスを使ってみた口コミレビュー』も合わせてご覧ください。
2、『マルチビタミン』

筋トレやダイエットにマルチビタミンは欠かせません。優先して摂取したほうが良いサプリメントの一種です。なぜ、マルチビタミンが必要なのでしょうか?
あらゆる理由があります。例えばビタミンB群は「タンパク質・糖質・脂質」の代謝に大きく影響する栄養素です。
例えば筋肉の材料となるタンパク質を摂取しても、きちんと代謝されなければ理想の筋肉は作られませんよね。またカラダを引き締めるために糖質や脂質をしっかりと代謝するためにも、ビタミンは欠かせません。
筋肉とは関係がありませんが、お肌の状態にも大きな影響を与えます。例えばハリツヤのある美しい素肌を維持するために必要な「コラーゲン」は、ビタミンCとタンパク質、鉄分を材料として作られています。
例えカッコいいカラダを実現できても、お肌がボロボロであれば意味がありませんよね。他にもカラダのコンディションや精神的な安定にも深く関係している栄養素なのです。
私たちのカラダのコンディションを常に整えるために必要なのが「マルチビタミン」と覚えておいてください。
普段の食事からしっかりと摂取できれば良いのですが、ほとんどの人がビタミン不足の状態です。
バランスの良い栄養素を実現するために、毎日メニューを考えて自炊するのも難しいですよね。サプリメントで効率的に補給するのが賢い選択と言えるでしょう。
3、『イグナイト』

プロのアスリートから一般のダイエッターまで幅広く使われているサプリメントがハレオ イグナイトです。特に『痩せたい人・引き締めたい人』から絶大な支持を集めています。
イグナイトを使う目的は大きく分けて3つ。「脂肪燃焼の促進」「筋肉分解の防止」「食欲コントロール」です。筋トレ・ダイエットにはどれも欠かせない項目ですよね。1つ1つ詳しく解説します。
まず「脂肪燃焼の促進」について。筋トレやワークアウトをしている人は、合わせて「有酸素運動」を行なっている人も多いのではないでしょうか。有酸素運動は「脂肪燃焼」に効果的と言われていますし、精神的なリフレッシュ効果も期待することができます。有酸素運動はとっても気持ちが良いですよね。普通に有酸素運動をしても良いですが、せっかくならなるべく効率よく脂肪を燃焼させたいですよね。
イグナイトは脂肪燃焼を促すあらゆる成分が配合されています。そしてイグナイトを飲むと、驚くほどの量の汗が出てくるのです。私は脂肪燃焼させるときは必ずイグナイト使用します。実際に脂肪燃焼のスピードも早く感じることができているのです。その運動の成果を最大限に発揮するためにもオススメしたいサプリメント。
次は「筋肉分解の防止」について。これは筋トレ実践者にはかなり重要なポイントです。例えば有酸素運動をするときに、脂肪が燃焼するのは良いけれど、筋肉が分解されてしまうのは困ります。筋肉が分解して減少してしまえば、代謝が低下し、太りやすい体質になってしまうもの。
つまり極端に言えば、有酸素運動をするほど太りやすい体質になってしまうのです。脂肪を減らして、カッコいい引き締まったカラダを作るのは大切ですが、あくまでも筋肉量は維持しなければなりません。筋肉は残して脂肪だけ燃焼したい人にもオススメのサプリメントなのです。
最後は「食欲コントロール」です。カッコいい筋肉をつけて、かつ引き締まったカラダを作るためには、食事のコントロールは必須。特に糖質・タンパク質・脂質のマクロバランスをしっかりと考えて食事しなければなりません。なかでも日本人は糖質の過剰摂取が問題です。
糖質は大切なエネルギー源ですが、過剰に摂取することで体脂肪として蓄積されてしまうのです。糖質はご飯や麺類、パンなどの主食のことですよね。食べたいのに我慢するのはとっても辛いものです。私がイグナイトを飲んで感じたことが、必要以上の食欲を感じないということ。これは他のユーザーの口コミでも見られました。筋トレだけでなく、ダイエットにもオススメしたいサプリメントなのです。
ハレオ(HALEO) IGNITE(イグナイト) 詳細・購入はこちらから
4、『BCAA』

BCAAとは「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3つのアミノ酸の総称です。
この必須アミノ酸は体内では合成できないため、外から補う必要があります。BCAAは初心者から上級者まで愛用するサプリメントですが、どのような効果があるのでしょうか?
大きく分けて3つの効果が期待できます。
1つ目は「筋肉の超回復の効果的」であることです。そもそも男らしいカッコいい筋肉を付けるためには、筋トレ(ワークアウト)で限界の負荷まで筋肉を追い込む必要があります。そしてその後に筋肉が「超回復」することによって、以前よりも大きな筋肉になるのです。
これの繰り返しで、たくましい筋肉質なカラダへと変わっていきます。極端に言えば、いくら筋トレをしても超回復しなければ筋肉は大きくならないということ。
BCAAは超回復にも役立つサプリメントなのです。
2つ目はBCAA自体がエネルギーとして利用されることです。筋トレでもそうですが、特に有酸素運動もする人にとってはエネルギーとしても使える便利なサプリメントなのです。
3つ目が「集中力の維持」です。筋トレ(ワークアウト)は集中力が切れた状態で行うのか、もしくは集中して行うかで成果が大きく変わります。
どこの筋肉に刺激を与えているのかをしっかりとイメージし、1つ1つ集中しながら行うのです。
わたしも適当に筋トレをしているときは十分な成果を感じませんでしたが、集中して行うことでより良い筋肉が付いていることを実感しています。
とはいえ集中力を維持するのが難しい場合もあります。BCAAは集中力の維持にも効果を期待できますので、いつものトレーニングの質をより高めたい人にもオススメです。
BCAAサプリメメントは筋トレの直前に飲むのがオススメ。たくさんのBCAAサプリメントがありますが、私のオススメはビーレジェンドBCAAです。
BCAAは不味いというイメージがありますが、これは非常に飲みやすくできています。はじめてBCAAを試す人は、これから使ってみてはいかがでしょうか。
5、『クリルオイル』(もしくはフィッシュオイル)

筋トレやダイエットと言えば『フィッシュオイル』が有名でした。いまでも定番のサプリメントではありますが、最近ではフィッシュオイルに変わる新しいサプリメントが登場しています。
それが『クリルオイル』です。アスリートや海外セレブの間でも話題になっているサプリメントなのです。
クリルオイルとは「南極オキアミ」というエビのようなプランクトンの一種から抽出される素材です。
あらゆるメディアで話題になっている素材なのです。なぜ、オイルを摂取しなければならないのでしょうか?
ダイエットや筋トレでは『脂質』は避けるべきものというイメージがあります。しかしそれは誤った情報で、脂質にもカラダに悪い脂質とカラダに良い脂質があるのです。
例えばマーガリンや古い油に含まれるようなトランス脂肪酸は避けるべき脂質。あらゆる不調の原因となる可能性があります。
しかしフィッシュオイルやオメガ3脂肪酸は、積極的に摂取することが勧められている油なのです。ダイエットや筋トレをしている人にとっては特に必要。
クリルオイルで期待できる効果は主に3つ。「悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる働き」「筋肉の回復・合成を助ける」「判断力・記憶力アップ」です。
まずは「悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる」働きについて。わたしもクリルオイルをダイエット目的で使用していますが、余分な脂肪を蓄えることなく、引き締まったカラダを維持することができています。
「痩せるアブラ」とも言われているのです。当ブログで紹介した完全無欠コーヒーというものがありますが、これもアブラを使って痩せる方法です。
今まで『脂肪・アブラ』と聞くと避けたくなっていたかもしれませんが、ダイエットに最適なアブラもあることを覚えておいてください。
次は「筋肉の回復・合成を助ける」ことについて。筋トレをしている人には嬉しい効果ですよね。
いくらハードな筋トレをしても、筋肉がきちんと合成・回復しなければ筋肉は大きくなりません。
筋トレの悩みを聞いていると、しっかりとトレーニングはしているのに成果が出ないという人がいます。
その多くが正しい栄養を摂取できていないのです。もしいま十分な筋肉をつけられていなければ、栄養が足りていないのかもしれません。筋トレ中の人にこそクリルオイルがオススメなのです。
3つ目が「判断力・記憶力アップ」について。筋トレとは直接関係ありませんが、これも生活には欠かせません。
起業家や仕事がデキるビジネスマンに話を聞くと、フィッシュオイルやクリルオイルなどを積極的に取っている人が多いもの。
昔から「魚を食べると頭が良くなる」なんて言われていますが、これは魚に含まれているアブラが関係しているのです。
今の仕事の質や効率をもっと良くするためにも、クリルオイルはオススメ。毎日最高のパフォーマスを発揮したい人は試してみてください。
これほどメリットがあるクリルオイルですが、フィッシュオイルではダメなのでしょうか?もちろんフィッシュオイルでも良いですが、わたしはクリルオイルのほうをオススメしています。
ポイントになるのは『体内吸収力』です。せっかく良いアラブを摂取しても、きちんと吸収させなければ意味がありません。
クリルオイルは一般的なフィッシュオイルに比べて効率よく体内に吸収されると言われています。
特別なこだわりがなければクリルオイルを選ぶのがオススメ。特に極上クリルは総合的に判断してとても質の高いクリルオイルです。
1日に必要なビタミンまで含まれておりますので、マルチビタミンが不要になるのも嬉しいポイント。はじめてクリルオイルを試す人にとっても最適でしょう。ただし魚アレルギーの人は注意してくださいね。
6、『クレアチン』

他のサプリメントに比べると優先順位はそれほど高くありませんが、あると便利なのが『クレアチン』です。クレアチンとはアミノ酸の一種。筋トレとはどのように関係しているのでしょうか?
重たいものを持って一瞬でパワーを発揮するときなどに作用するのがクレアチン。つまり筋トレで負荷をかけてセットをこなすときに、限界のパワーを発揮するために使われるのがクレアチンなのです。
クレアチンを飲んだことがない人が試してみると、それだけで筋トレのレップ数が増えると言われています。
レップ数が増えるほど、筋肉により多くの負荷をかけることができます。多くの負荷をかけるほど筋肉が壊れ、その後に超回復しますので、限界を超えられるほど筋肉は成長するのです。
筋トレをしていると、最後の1〜2回を上げるのは相当きついですよね。でも、その1回を上げるか上げないかで、筋肉のつき方は全然違うのです。
より多くの回数を上げるために、より多く限界を越えるために役立つのがクレアチンなのです。
クレアチンを選ぶときはクレアチン 2500 300粒などが有名ですよね。

7、『アルギニン』

これも他のサプリメントに比べると優先順位は低めだが、筋トレをしている人にはぜひ試してほしいもの。
アルギニンでもっとも大切なのは『パンプアップ効果』です。パンプアップとは、筋トレの刺激で血流が増え、その部分の筋肉の体積がいつも以上に増えること。
例えば胸筋を鍛えるトレーニングをしているときにパンプアップすれば、いつも以上に大きな胸板になるのです。
これは「数ヶ月先のじぶんを写し出している」とも言われます。もちろん一時的に体積が増えただけですので、時間が経つともとに戻ります。
しかし最近の研究では、パンプアップが筋肥大のきっかけになるという結果が出ています。つまりパンプアップは一時的に筋肉の体積を大きくするだけでなく、筋肥大(根本的に筋肉が成長して大きくなること)のきっかけになるのです。これは嬉しい効果ですよね。
他にも『脂肪燃焼』の効果も期待できますので、筋肥大だけでなくカラダを引き締めたい人にとってもオススメのサプリメントと言えるでしょう。筋トレの成果をさらに引き出した人に試してみてほしいものです。
ちなみにパンプアップすると、モチベーションの向上になります。
数ヶ月筋トレを続けたときの未来のカッコいいじぶんのカラダが鏡に映し出されているわけですから、調子に乗ってしまいますよね。やる気向上のためにも試してみてくださいね。
アルギニン & シトルリン 500mg 250mg 120粒がオススメです。
ちなみに『プロテイン』はどれがオススメ!?

今回は筋トレをしている人に『プロテイン以外にオススメのサプリメント』をご紹介しました。ついでにオススメのプロテインもご紹介します。質の高いプロテインはたくさんあるのですが、わたしのオススメはNEW!ビッグホエイ 5kg (フレーバー付き)です。
タンパク質の配合量や価格はもちろん、何より『味』が豊富でとっても美味しいのです。
「プロテインはまずい」というイメージがありますが、最近のプロテインはまるでデザート感覚で楽しむことができます。むしろ飲むのが楽しみになるくらいですね。いまのプロテインを飲みにくいと感じている人は試してみてください。
筋トレに『サプリメント』は絶対に必要!?

筋トレの相談で多いのが『サプリメントは絶対に必要ですか?』という質問。まずプロテインは必須です。いくら筋トレを頑張っても、筋肉の材料となるタンパク質が不足していては十分な筋肉は作られません。
あれだけハードなトレーニングを頑張っても結果が出ないのであれば、やる気を失って筋トレを辞めてしまいますよね。
最低限プロテインだけは欠かさず摂取するようにしてください。問題は『プロテイン以外のサプリメント』です。
結論から、わたしはプロテイン以外のサプリメントは絶対に摂取します。カッコいい理想のカラダを実現している中・上級者も、必ずと言っていいほどプロテイン以外のサプリメントも活用しています。
プロテイン以外のサプリとは、今回の記事で紹介したような王道のサプリメントのことですね。
わたしがプロテインだけを使って筋トレをしている時は、一応筋肉は大きくなっていきましたが、そのスピードが非常に遅かったのです。
それからHMBやクリルオイルなどを試してみると、驚くほどのスピードで筋肉が付いていきました。
これだけ違うのであれば、最初から試しておけば良かったと後悔したのを覚えています。人によって効果は様々ですが、他のサプリメントを使ったほうがより早くより質の高い筋肉を付けられる可能性が高いのです。
特に『すぐにでもカッコいいカラダを手に入れたい』と考えている人には必須。あなたの予算に合わせてできるだけ色々なサプリメントを試してみてください。
どれから始めれば良いの?と優先順位で悩まれる人もいますが、今回紹介したサプリメントを上から試して頂ければ問題ないでしょう。色々と試していれば、あなたにもっとも必要なサプリメントが分かるものです。
『正しい筋トレメソッド』と組み合わせることが大事!

ここまでプロテイン以外で『筋トレにおすすめサプリメント』を7つシェアしました。サプリメントの摂取がいかに大切かはご理解いただけたと思いますが、そもそも『筋トレ方法』が間違っていれば、十分な成果は得られません。
「筋トレで結果が出ない」という人の話を聞いてみると、ほとんどの理由が「栄養不足」か「間違った方法でトレーニングをしている」ということ。これではもったいないですよね。
今回はサプリメントをシェアしましたので、栄養の面では問題ないでしょう。問題となるのは『筋トレ方法』の部分です。
正しいメソッドを実践していますか?自己流でトレーニングしていないでしょうか?
特に筋トレをはじめたばかりの人は注意が必要です。もし自信がない人は正しい方法が学べる筋トレ本まとめをチェックしてみてください。正しい方法は、正しい栄養管理と同じくらい大切です。
プロテイン以外のオススメ『筋肉サプリ』まとめ。

いかがでしたでしょうか?
今回はプロテイン以外で筋トレにオススメのサプリメントを厳選しました。なるべく早い時期で、あらゆるサプリメントを試してみてください。サプリメントは、あなたの「やる気」にも大きく影響しています。
筋トレを頑張ってもカラダの変化を感じられなければ、どんどんやる気は下がりますよね。反対に「筋トレするほどカッコいいカラダに変わる」のであれば、どんどんやる気も上がります。
理想のカラダを実現するためには「トレーニング」×「栄養」ですが、多くの人が十分な栄養を摂取できていません。運動していない人でも栄養が足りていないのに、運動を習慣にしている人はより多くの栄養が必要です。
それでも毎日栄養素のバランスを計算して、メニューを考えて、自炊をするのは大変なことです。その努力も大切ですが、それよりも効率の良いサプリメメントを使うほうが便利ですよね。
また筋トレは決して楽なことではありません。特に限界まで負荷を上げるのはとても辛いものです。
一般の人が一生で一度も経験しないような負荷を上げるわけです。それだけ努力をしたのであれば、その努力の成果を最大限に引き出したいですよね。
努力を無駄にしないためにも、サプリメントの活用はオススメしたいもの。そして今回紹介したサプリメントの多くは、いわゆる『筋トレ上級者』や『アスリート』も活用しているものです。
理由や効果を調べるのも大切ですが、そんな彼らが使っているサプリメントであれば確かな理由があると感じますよね。
まずはあなたのカラダで試してみて、どのようにカラダが変化するか観察してみてください。きっと、今まで以上の大きな変化を感じられるはずです。